日本医療ベンチャー協会(JMVA)設立8周年記念シンポジウム『AIが切り拓く未来と、日本発医療ベンチャーの世界戦略』のご案内です。
JMVAは、日本における医療・ヘルスケアスタートアップを起点としたオープンイノベーションのためのエコシステムを構築することを目的に、2017年に設立されました。これまでJMVAは、オンライン診療、AI医療機器、PHRなどを含む複数の分科会を立ち上げ、幅広い活動を展開してきました。
このたび、設立から8年を迎えるにあたり、8周年を記念したシンポジウムを開催いたします。医療ベンチャーに関わる皆様にとって、事業のステークホルダーは、利用者、医療者、官公庁、企業、業界団体など多岐にわたります。
今回は「AIが切り拓く未来と、日本発医療ベンチャーの世界戦略」をテーマに、AI関連の団体・企業の方々にご登壇いただきます。基調講演では、Medical Excellence Japanの渋谷健司先生にご登壇いただき、同団体の取り組みをご紹介いただくとともに、医療ベンチャー協会やベンチャー企業への期待についてお話しいただく予定です。
さらに、グローバル市場の可能性や政府の取り組みについては、内閣官房参事官の西潟暢央氏に、生成AIの医療分野での可能性については、Preferred Networksの医師・ヘルス&ウェルネスフェローである小林啓之氏にご講演いただきます。ぜひご期待ください。
● お申し込みはこちら
https://jmva20250731.peatix.com
申込期限:7月31日(木)12時まで
【 日本医療ベンチャー協会 設立8周年記念シンポジウム概要 】
● テーマ
『 AIが切り拓く未来と、日本発医療ベンチャーの世界戦略 』
● 日時
7月31日(木)
受付開始:17時15分
シンポジウム:17時30分~19時20分(終了時刻は目安です)
● 会場
GLOBAL LIFESCIENCE HUB(グローバルライフサイエンスハブ)7階 GLH-カンファレンスルーム
東京都中央区日本橋室町3丁目2-1 日本橋室町三井タワー
※ シンポジウム終了後、会場参加者のみを対象に名刺交換・交流の時間を設けております。
● イベント内容( ※ 一部調整中 )
17:30〜【開会挨拶】 日本医療ベンチャー協会 理事長 和田 裕氏
17:35〜【ご挨拶】 自由民主党 田村 憲久 先生、今枝 宗一郎 先生
17:40〜【協会概要説明と海外展開支援】 日本医療ベンチャー協会 理事 松尾 尚英氏
17:45〜【基調講演】 Medical Excellence Japan 渋谷 健司 先生
18:15〜【グローバル市場の可能性・政府の取り組み】 内閣官房 参事官 西潟 暢央 氏
18:45〜【生成AIの医療分野での可能性】 Preferred Networks 医師・ヘルス&ウェルネスフェロー 小林 啓之 氏
19:15〜【閉会の挨拶】 日本医療ベンチャー協会 理事 山本 隆太郎氏
19:20〜 オンライン配信終了
19:20〜【ネットワーキング・名刺交換】
19:30〜 来場者退室・完全撤収
※ 上記内容は一部調整中のため、変更となる可能性があります。
● 参加費
会員・非会員ともに、会場参加・オンライン参加ともに無料です。
● 参加対象者
医療・ヘルスケア関連事業者、医療従事者、メディア関係者
● 定員
会場:50名
オンライン:100名
※ 定員に達し次第、受付を終了いたしますので、お早めにお申し込みください。
※ 配布されたオンラインURLは申込者専用です。第三者への共有はご遠慮ください。
ご案内は以上となります。
ご不明点等のお問い合わせは事務局までご連絡ください。
どうぞ宜しくお願いいたします。