私ども日本医療ベンチャー協会が中心となり設立にご協力した医療・ヘルスケア産業の新時代を創る議員の会、通称ヘルスケアテック議員連盟が、5月15日(木)に実施されました。本会合では、自民党有志議員に加え、厚生労働省、内閣府、経済産業省、総務省、デジタル庁の関係者にご出席頂き、生成AIを含めた病院DXの現状と課題・要望や、介護DXによる生産性向上、経営改善と人材確保の推進により、持続可能な介護サービスの提供を実現するための提言、従業員満足(ES)と顧客満足(CS)を同時に支えるノーリフトケアマネジメントなどについて情報共有が行われ、その後、ヘルスケアテック議員連盟による提言案についても協議いたしました。ヘルスケアテック議員連盟につきましては、広く医療・ヘルスケア領域の課題を扱っていただきますので、今後も動きがあり次第、JMVAより情報共有させて頂きます。
医療・ヘルスケア産業の新時代を創る議員の会
(通称:ヘルスケアテック議員連盟)
総会 式次第
令和7年5月15日(木)
15:00〜16:00
衆議院第二議員会館地下一階 第1会議室
司会・進行 大空 幸星 衆議院議員
- ご挨拶 田村 憲久衆議院議員
- 役員の選任、規約の承認について 大空 幸星 衆議院議員
- 事業者ヒアリング
・ 当院における生成AIを含めた病院DXの現状と課題・要望
社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院 理事長補佐 神野 正隆
・ 介護DXによる生産性向上、経営改善と人材確保の推進により、持続可能な介護サービスの提供を実現するための提言
一般社団法人日本ケアテック協会 会長 鹿野 佑介、副会長 宮本 隆史
・ 従業員満足(ES)と顧客満足(CS)を同時に支えるノーリフトケアマネジメント
~ ヘルスケアテックを基盤にした腰痛予防対策とケアの質の両立モデルの全国展開に向けて ~
一般社団法人日本ノーリフト協会 代表 保田 淳子 - 質疑応答
- 提言案について 幹事長 今枝 宗一郎 衆議院議員
- 出席省庁
厚生労働省、内閣府、経済産業省、総務省、デジタル庁 - 出席団体
一般社団法人日本医療ベンチャー協会
PHRサービス事業協会
日本デジタルヘルス・アライアンス
一般社団法人日本ケアテック協会
一般社団法人日本ノーリフト協会

